冬の乾燥時期に流行するウイルスにはノロウイルスやインフルエンザウイルスがあります。
咳やくしゃみなど飛沫による感染や、触れた物から自分の手を介して感染するウイルスでもあります。
インフルエンザウイルスはエンベロープウイルスと呼ばれ、ノロウイルスはノンエンベロープウイルスと呼ばれています。
ノンエンベロープウイルスは手を介して口から体内に侵入しますが、体内に入っても胃酸や胆汁酸に抵抗できるウイルスなので厄介なのです。
そのため外出から帰宅したら手洗いやうがいは欠かせませんが、どれほど注意しても完全に防ぐことは難しいことです。
除菌水ジーア【公式】
3大キャンペーン実施中!
- 初回金4,400円(税込)無料!
- 初回代引き手数料330円(税込)無料!
- 高性能超音波加湿器プレゼント!
先着3,000名
空間を除菌・消臭できる次亜塩素酸水とは?
次亜塩素酸水とは?
手から口にウイルスがうつらないように、ウイルスが存在する可能性のある箇所(トイレやドアノブ、各種スウィッチ類)を除菌剤で念入りに拭く必要があります。
そこで役に立つのが「次亜塩素酸水」で、最近ではアルコールと並んで除菌効果があるとよくアナウンスされています。
食品加工の分野などでも洗浄・消毒用途などに使用される食品添加物(殺菌料)なので安心して利用できます。
次亜塩素酸水は殺菌料の一種であり、塩酸又は食塩水を電解することにより得られる、次亜塩素酸を主成分とする水溶液です。
そして、次亜塩素酸水はエンベロープウイルスとノンエンベロープウイルスの両方に効果があるのに対して、アルコールはエンベロープウイルスにしか効果がなく、ノンエンベロープウイルスには使えません。
安全性においても、次亜塩素酸水は人体に無害ですが、アルコールは刺激があり、ご存じの通り手が荒れてしまいます。
沖縄タイムス 2020年5月15日
引用:沖縄タイムズ
次亜塩素酸水で新型コロナ不活化「30秒以下で」 北海道大学とエナジック社が実証
還元水生成器の製造・販売などを手掛けるエナジックインターナショナル(大城博成代表)は13日までに、北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターと協力し、消毒殺菌効果がある「次亜塩素酸水」に、新型コロナウイルスの感染症を失わせる不活化効果があることを実証した。
出典:沖縄タイムス
実証試験は4月27日~5月3日、同センターの高田礼人教授が実施した。同センター保有の新型コロナウイルスを蒸留水と次亜塩素酸水にそれぞれ混ぜて、30秒、1分、5分、10分の反応時間ごとに、感染症を持つウイルスの数(感染価)を測定した。㏗2.7以下、有効塩素濃度40ppmの次亜塩素酸水を使った。
蒸留水の感染価は10分経過後も横ばいだった一方、次亜塩素酸水の感染価は1ミリリットル当たり1千万個以上のウイルスが、30秒で検出限界以下まで減少し、そのまま推移した。実験室を平均的な室温の23~24度に設定して2回試したが、どちらも同様の結果が得られた。
次亜塩素酸水は水と食塩を電気分解して生成される。実験を主導したエナジック教育福祉財団理事で北海道大の玉城英彦名誉教授(疫学、今帰仁村出身)は「次亜塩素酸水は新型コロナをほぼ瞬時に不活化している」と指摘。「安全で手に入りやすく、アルコールに比べ皮膚への刺激も少ない。新型コロナの感染予防で、手指用の消毒として推奨できる」と話した。
次亜塩素酸水の除菌水ジーアで空間除菌・消臭
次亜塩素酸水でドアノブやトイレなどを拭くのは有効ですが、次亜塩素酸水で空間を除菌することもできます。
ジーアの公式サイトをのぞいてみると分かりますが、そのまま超音波加湿器に入れて噴霧すると、広範囲の空間を除菌利用できます。
しかも、水で薄めないでそのまま使えて、キッチンや玄関、トイレなどの臭いやウイルスが気になる場所や箇所には、スプレーボトルに充填して直接噴霧しても使えます。
次亜塩素酸水は、アルコール除菌に比べ安全性が高く、有効ウイルスへの対象範囲が広く、使用用途が多いのが特徴です。
アルコールは対象物が濡れていると効果が激減しますが、次亜塩素酸水は対象物が濡れていても効果を発揮します。
子供やペットがいても、空間を安心して除菌と消臭ができるので、今ではとても役に立つ超音波加湿器です。

エンベロープウイルスとノンエンベロープウイルス
エンベロープとはウイルス粒子の最も外側にある膜のことであり、脂質からなる細胞膜のことです。
膜をもったウイルスを、エンベロープウイルスといいます。
逆に膜を持たないウイルスを、ノンエンベロープウイルスといいます。

A.エンベロープを持たないウイルス
B.エンベロープを持つウイルス
出典:wikipedia
膜を持つエンベロープウイルスの細胞膜は、脂質からなる膜をアルコールや有機溶媒、石けんなどで容易に破壊することができるので、アルコール除菌や手洗いうがいが有効です。
しかし、ノンエンベロープウイルスはアルコールで破壊できる膜を持たないので、アルコール消毒が効きにくい傾向にあるのです。
また、ノンエンベロープウイルスは体の中に入っても、胃酸や胆汁酸に抵抗できるウイルスなので、体内でも抵抗するウイルスなので厄介です。
聞いたことのあるエンベロープウイルス
・天然痘ウイルス
・インフルエンザウイルス
・エボラウイルス
・日本脳炎ウイルス
・SARSコロナウイルス
聞いたことのあるノンエンベロープウイルス
・ポリオウイルス
・ノロウイルス
・ポリオウイルス
まとめ
マスクやうがい手洗い手指消毒は、今ではみんなが完璧に実行できていることだと思います。
それに加えて、子供やペットのいる室内でも使える除菌水ジーアの空間除菌はとても安心なことです。
ウイルスに対して「こんだけやってれば完璧!」といえることはありません。
「うつらない、うつさない」という気持ちをもって、衛生的に取り組むことが大切です。
除菌水ジーア【公式】
3大キャンペーン実施中!
- 初回金4,400円(税込)無料!
- 初回代引き手数料330円(税込)無料!
- 高性能超音波加湿器プレゼント!
先着3,000名
コメント