新規に光回線を引こうと考えている方、もしくは現在、光回線を利用しているけど料金や速度、サービスに不満のある方は、たくさんいると思います。
そして光回線とプロバイダーの契約にも、何を選んだらいいのか分からない、といった方もたくさんいると思います。
そんな方に、料金も速度も超オススメで、数ステップで契約利用できて、さらに長期間利用することによってお得に運用できる光コラボレーションの「enひかり」をおすすめします。
遅い回線のイライラから安さと驚きの速さへ乗り換えるチャンスです。

「enひかり」公式サイト
「enひかり」は、NTT東日本及びNTT西日本が提供している「フレッツ光」を、速度・品質はそのままで、安心して利用できる現在最安値の光コラボレーションです。
※光コラボレーション=光回線とプロバイダのセット
提供エリア
提供エリアの検索:NTTの回線を利用しているので以下の回線網で検索できます。
NTT東日本:https://flets.com/app2/search_c.html
NTT西日本:http://flets-w.com/area/
気になる料金
月額料金は、現在最安値となっていて、戸建てのファミリータイプが4,300円(税抜)、マンションタイプが3,300円(税抜)となっています。
見てもらうと分かりますが、戸建てとマンションの月額が現在国内最安値の光コラボ商品となっています。
※2019年11月現在。
他社では月額料金が高いので工事費無料やキャッシュバックキャンペーン等でお得感を出しています。
「enひかり」は工事費無料やキャッシュバックキャンペーン等を設けていませんが、月額料金が安いので年間の支払い額でキャンペーン額を還元できる計算になります。
マンションの場合 月額1,600円 年間で19,200円のお得!

戸建ての場合 月額2,000円 年間で24,000円のお得!

口コミと評判
モバイルと光、比べるものじゃないけど、ずっとモバイル組だったから体感、鬼爆速です。
— OmokageTV (@OmokageTV) April 27, 2020
Fuji wifi
下り7.14Mbps 上り11.5Mbps
enひかり
下り270Mbps 上り359Mbps
ちなみに有線だと
enひかり
下り560Mbps 上り200Mbps
無制限Fuji wifiも前は50Mbpsくらい出てて良かったよ!外では大活躍してました。 pic.twitter.com/8SYRuugA6R
もうポケットwifiいつ来るかわからんて連絡あったから、enひかり申し込みました。(皆さんのツイート参考にさせていただきました🙏めちゃくちゃ感謝です)
— ヒラセ チサト (@chirico1220) April 30, 2020
enひかりが安い
— ばん (@ban20151031) April 30, 2020
解約手数料がない
回線が遅すぎてenひかり申し込みました
— さわー@聖剣3りめいく (@sawa_en) May 2, 2020
回線が遅すぎてenひかり申し込みました
— さわー@聖剣3りめいく (@sawa_en) May 2, 2020
IPv6対応の光コラボプロバイダとしてenひかりさんを選んだけど対応めっちゃ丁寧でよい
— あんどー。 (@andooown_dev) May 4, 2020
#どんなときもwifi がクソすぎたので #enひかり に乗り換えました。
— じんぐーる (@o46Dh1KTMiefRHJ) May 6, 2020
ここで回線速度を比べてみましょう
1枚目▶️ #どんなときもwifi (月額税抜3,480円)
2枚目▶️ #enひかり (月額税抜3,450円)
グッドラック息してるか〜? #どんなときもWiFi被害者の会 pic.twitter.com/Ene3943Frq
テレワークだし、今月からオンライン授業はじまるしで、さすがにモバイルWifiだけじゃつらいので、「enひかり」を契約。初期費用やすいし、いつでも解約できるのでこれを選択。https://t.co/rHPugJSNZE
— ずしたいぞう@社長兼大学准教授 (@tz) May 6, 2020
無料で「モバイルWi-Fiルーター」をレンタル
それともう一つ、自宅を固定光回線にしたんだけど外出先では使えないじゃん、と思った方。
「enひかり」は外出先で使用できる「モバイルWi-Fiルーター」を3泊4日無料でレンタルしてくれるんです。
※「enひかり」契約者で、年間3回まで
旅行や出張、引っ越しの時や、子どもの部活の遠征とか修学旅行などに携帯させるという使い方ができるのでとても便利です。
「モバイルWi-Fiルーター」 を携帯することで、外出先でのデータ量の超過を防ぐことができるので、速度制限対策にも大いに役に立ちます。

回線速度・「v6プラス」と「transix」
「enひかり」はフレッツ光の回線を利用しているので安定した通信が体験できます。
フレッツ光と同品質で最大1Gbpsの高速通信が可能です。
オプションにある、「v6プラス」か「transix」に加入すれば、より快適な超高速インターネット速度を格安(180円/月)で体感することができます。(「v6プラス」と「transix」の併用はできません)
※v6プラス:
本サービスは、NTT東日本、NTT西日本のNGN上で、IPv6サービス(IPoE方式)とIPv4接続オプションサービス(IPv4 over IPv6方式)を利用し、高速インターネット接続を提供するサービスです。PPPoE方式による従来のIPv4インターネット接続では、通信網の混雑状況により、夜間帯など多くの方がインターネットを使う時間帯では、速度低下が起こりやすい状況となっておりましたが、本サービスでは安定した高速通信が期待できます。
高画質動画サイトの閲覧や、大容量のオンラインゲームなどデータ送受信を多く使うアプリの利用など、より快適なインターネット接続をご希望の場合enひかり「v6プラス」がお勧めです。※transix:
引用: https://enhikari.jp/
本サービスは、NTT東日本、NTT西日本のNGN上で、IPv6 IPoE方式による高品質なIPv6インターネット接続と、IPv4 over IPv6技術(DS-Lite)により、IPv6インターネット上にてIPv4のインターネット接続を可能とします。
IPv6及びIPv4両方のインターネット接続サービスを合わせて提供するサービスです。
PPPoE方式による従来のIPv4インターネット接続では、通信網の混雑状況により、夜間帯など多くの方がインターネットを使う時間帯では、速度低下が起こりやすい状況となっておりましたが、IPv4 over IPv6技術(DS-Lite)により本サービスでは安定した高速通信が期待できます。
高画質動画サイトの閲覧や、大容量のオンラインゲームなどデータ送受信を多く使うアプリの利用など、より快適なインターネット接続をご希望の場合enひかり「transix(トランジックス)」がお勧めです。
v6プラス対応無線LANルーター大特価キャンペーン中!(※こちらはキャンペーン期間外のため終了しました。)
enひかりを新規で申込みをし、同時にenひかり「v6プラス」に加入すると、v6プラス対応の無線LANルーターが大特価になるキャンペーンやってます。
v6プラス対応無線LANルーター大特価キャンペーン適用条件
価格:1,000円(税抜)
期間:2019年12月13日~2020年4月30日
条件:新規でenひかり及びenひかり「v6プラス」を申込みし、2020年5月31日までに開通した方が対象
※キャンペーン期間内でも在庫がなくなり次第早期に終了する場合あり
大特価キャンペーン対象無線LANルーター機種
・エレコム社製 11ac 867+300Mbps
・IPv6(IPoE)対応無線LANギガビットルーター
・WRC-1167GST2
・メーカー標準価格 8,970円(税抜)
→大特価キャンペーン価格1,000円(税抜)
転用や新設に係る工事
契約の方法も光コラボ商品なのでシンプルに安く手続きできます。
フレッツ光又は他社光コラボレーションを現在利用の方は3ステップ、フレッツ光を現在利用していない方は4ステップで手続きが完了します。
現在フレッツ光又は他社光コラボレーションを利用中の方
1.「転用承諾番号」又は、「事業者変更承諾番号」を取得する
現在契約している事業者から「転用承諾番号」又は「事業者変更承諾番号」を取得します。
2.お申込み情報の入力
「enひかり」の申し込みフォームで、「転用承諾番号」又は「事業者変更承諾番号」を入力します。
3.enひかりから連絡後、お手続き完了
フォーム入力後2日以内にenひかりカスタマーセンターより申込確認及び工事日調整の連絡が入ります。
この電話にて申し込みの最終確認となり、確認後転用日又は事業者変更日等が決定されます。
現在フレッツ光を利用していない方
1.お申し込み情報の入力
お申し込みフォームに、契約者の情報を入力する。
2.「enひかり」から、申込内容の確認
フォーム入力後2日以内に「enひかりカスタマーセンター」より申込確認及び工事日調整の連絡。
この電話にて申し込みの最終確認となり、確認後工事日等が決定されます。
3.本人確認書類の確認
申込み者の電話番号等で、本人確認ができない場合等は、STEP.2時点で、必要に応じて「enひかりカスタマー」担当より本人確認資料の確認をお願いさせていただく場合があります。
その場合STEP.2終了後、3営業日以内に契約者本人の本人確認書類(免許証・保険証・パスポート・住民票等)を「enひかりカスタマーセンター」まで送ることが必要になります。
4.光回線の開通手続き
「enひかり」からNTT東日本・NTT西日本へ開通に必要な手配をします。
場合によっては工事が行われる場合がありますが、その場合にはSTEP.2にて案内されます。

解約
「enひかり」は契約期間の縛りがないし、解約手数料もありません。
なので、気に入らなければいつでも解約することができます。
「enひかり」はプロバイダと光回線がセットになったインターネット接続サービスであるため、プロバイダと光回線を別々に契約またはどちらか一方のみ解約することはできません。
月末にて解約希望の場合、解約希望月の20日までに「カスタマーセンター03-5534-9997」へ解約希望の旨を告げます。
まとめ
「enひかり」は光コラボとしては、業界最安水準の料金サービスになっています。
キャッシュバックなどの還元サービスは行っていないのでお得感はありませんが、2年・3年と長く利用することで、他社よりは断然お得になります。
そして回線の速度を体感するなら、180円/月で利用できるオプションの「v6プラス」か「transix」の加入をオススメします。
コメント